絶景舞踏

トレッキング

旅記事259 【エベレストトレッキング4】ナムチェからドーレ
旅記事259 【エベレストトレッキング4】ナムチェからドーレ

旅記事259 【エベレストトレッキング4】ナムチェからドーレ

ナムチェの村では忘れ物があった時や、防寒具が足りない時でもここで購入できる。お土産などのショップも沢山あるので散策すると楽しい。 ナムチェにはもっと高度が高い所に住んでいる村人も山を下って買い出しをしたり、売りに来たりす…

旅記事258 【エベレストトレッキング3】ナムチェでもう一泊(高度順応)とエベレストビュー
旅記事258 【エベレストトレッキング3】ナムチェでもう一泊(高度順応)とエベレストビュー

旅記事258 【エベレストトレッキング3】ナムチェでもう一泊(高度順応)とエベレストビュー

このナムチェの山小屋「サイバーカフェ」では二人の日本人トレッカーと出会いました。 一人は同年代で、海外でエンジニアをやっている男性。彼は既に頭が痛いと言っていましたが、無事に(ギリギリで)登り切ることが出来たそうです。 …

旅記事257 【エベレストトレッキング2】パクディンからナムチェまで
旅記事257 【エベレストトレッキング2】パクディンからナムチェまで

旅記事257 【エベレストトレッキング2】パクディンからナムチェまで

山小屋での夜は長い。 夕方の5時くらいには山に太陽が隠れて薄暗くなりグッと気温が下がるのでトレッカーは暖炉のあるリビングルームに集まって暖炉を囲み談笑しながら、思い思いの時間を過ごすことになる。 この時間は暖炉の火の暖か…

旅記事256 【エベレストトレッキング1】出発、ルクラからパクディンまで
旅記事256 【エベレストトレッキング1】出発、ルクラからパクディンまで

旅記事256 【エベレストトレッキング1】出発、ルクラからパクディンまで

シュリーを出発する時間は朝6時でした。オーナーのスレンダさんが手配してくれた空港までのタクシーはちょっと遅れて到着しましたが、飛行機の時間には十分間に合います。 カトマンズに着いて早々トレッキング開始することにしたため準…

旅記事255 ネパールに到着!エベレストトレッキング準備
旅記事255 ネパールに到着!エベレストトレッキング準備

旅記事255 ネパールに到着!エベレストトレッキング準備

スリランカからネパールまではマレーシアのクアラルンプールで乗り継ぎする便だった。 またもやマレーシア! 今回はトランジットだけだが、これで4回目になる(笑) エアアジアのハブ空港、クアラルンプール! 最強だ! 北にビュー…

エベレストトレッキング(ゴーキョピーク5360mルート)情報まとめ
エベレストトレッキング(ゴーキョピーク5360mルート)情報まとめ

エベレストトレッキング(ゴーキョピーク5360mルート)情報まとめ

私たちが挑戦したエベレストトレッキング・ゴーキョピークルートの準備、費用などの情報・考察をまとめてみました。 実際のトレッキングの模様を旅記事に書いておきます。 目次: ネパールビザに関して トレッキングの手配方法 エベ…

旅記事245 エッラロックに登る
旅記事245 エッラロックに登る

旅記事245 エッラロックに登る

この時期のスリランカは雨季。ニゴンボ以外の地域では、朝か昼過ぎに、ほぼ毎日雨が降る。同じくエッラでも空はどんよりしていて、今にも雨が降りそうな天気だった。南、西部は4月~6月、10月~11月、北、東部は10月~3月、が雨…

旅記事193 武陵源三日目 金鞭渓から袁家界、天子山からロープウェイに乗る
旅記事193 武陵源三日目 金鞭渓から袁家界、天子山からロープウェイに乗る

旅記事193 武陵源三日目 金鞭渓から袁家界、天子山からロープウェイに乗る

二日目からムラケンの膝が悪くなり、この日も膝の調子が良くなかったので、この日は短めのコースを散策することにした。     今日のコースは観光バスでWater Winding Four Gates まで…

旅記事192 武陵源二日目 十里画廊から天子山、天下第一橋を周る
旅記事192 武陵源二日目 十里画廊から天子山、天下第一橋を周る

旅記事192 武陵源二日目 十里画廊から天子山、天下第一橋を周る

二日目のこの日は金鞭渓の手前「十里画廊」から入って山に登り、賀龍公園を経て「天子山」まで行き、バスに乗って楊家界ケーブルカー駅まで行ったあとにケーブルカーには乗らず、歩いて下山しながら「天下第一橋」を通って金鞭渓の途中に…

旅記事191 武陵源一日目 金鞭渓、黄石寨を周る
旅記事191  武陵源一日目 金鞭渓、黄石寨を周る

旅記事191 武陵源一日目 金鞭渓、黄石寨を周る

武陵源風景名勝区には一年間有効券298元(4768円)と4日間有効券248元(3968円)の二種類がある。 一年間のものは明らかに地元民のためのものだろう。 武陵源は広大で敷地内には観光専用バスが走っていて、バスを利用す…