この記事は2017年5月26日の出来事です。 ガンビアに来て4日目。 私たちはセネガルのダカールに戻ることにした。 当初の予定はガンビアからさらに南下して再びセネガルに入国し、そこからまた違う国、ギニアビサウに移動する予…

この記事は2017年5月26日の出来事です。 ガンビアに来て4日目。 私たちはセネガルのダカールに戻ることにした。 当初の予定はガンビアからさらに南下して再びセネガルに入国し、そこからまた違う国、ギニアビサウに移動する予…
この記事は2017年5月13日の出来事です。 ダカールにはテーマパークがあります。 和心周辺のワッカム地区やンゴール島、ゴレ島などを行動範囲にしていた我々にとってその情報は衝撃的でした。 砂だらけの路上にオンボロ掘っ建て…
この記事は2017年5月11日の出来事です。 ダカールに来てまだ慣れない。 独特の空気感と、人々の目線と、生活の違いと、いろんなことに驚きや感動、マイナスとプラスが激しく動かされ、好奇心と動揺の狭間を行ったり来たりする。…
この記事は2017年5月7日から中旬までの情報です。 私たちは日本人宿には今までスペインで一度泊まっただけで泊まることがなかったのだが、ここ和心には16泊もしてしまった。 しかも一度違う国に行ってからまたダカールに戻って…
この記事は2017年5月1日の出来事です。 エッサウィラの楽しみかたは色々ある。 フランス語が習える場所もエッサウィラにはあるし、音楽も活発なので夜にレストランに行けば生演奏を聴きながら食事ができるし、魚は毎日食べ放題、…
この記事は、2017年4月28日~30日までの出来事です。 エッサウィラは居心地のいい町だったので、モロッコに入って急ピッチで移動を続けてきた(と感じている)我々は、この町にもう少し滞在することにしました。 最初に2泊と…
宿のおばちゃんハリジャとおめかしして遊んでいたら、時間はいつの間にか過ぎていて、お昼もとっくに過ぎていた。 そろそろアイトベンハッドゥに向かおう。 私たちが泊まっているAuberge restaurant Tombouc…
この記事は、2017年4月21日の出来事です。 ティネリールのホテルMaison d’Hôtes Retour Au Calmeは朝食がついていました。 炭水化物と、薄く伸ばした炭水化物にバターやジャム、チーズを載せて食…
この記事は2017年4月20日の出来事です。 メルズーガで泊まったオアシスという宿には日本人が3人いた。ゆーこさんという女性は私たちと入れ替えですぐに次の町に出発した。この子とは偶然半年後くらいにトルコでばったり会うこと…
この記事は2017年4月19日の出来事です。 昨晩焚き火の前でベルベル人から聞いた、ベルベルジョークをひとつふたつ。 たった3つの動作だけで、ラクダを冷蔵庫に入れるには、どうすればいい? 民明書房刊「これであなたもベルベ…