絶景舞踏

アート

旅記事157 ネカ美術館とバリ舞踊鑑賞(月曜日:Sadha Budaya)と高熱
旅記事157 ネカ美術館とバリ舞踊鑑賞(月曜日:Sadha Budaya)と高熱

旅記事157 ネカ美術館とバリ舞踊鑑賞(月曜日:Sadha Budaya)と高熱

グランド側に窓がある部屋に替えてもらってから子供たちの賑やかな声で起きるようになった。この日もお馴染みの場所で朝食を済ませ、小学生の体育を観察する。     歌ったり手を叩いたりしながらグランドをだら…

旅記事156 ウブド王宮で芸能鑑賞(日曜:Jaya Swara)
旅記事156 ウブド王宮で芸能鑑賞(日曜:Jaya Swara)

旅記事156 ウブド王宮で芸能鑑賞(日曜:Jaya Swara)

ウブド三日目、日曜日。この日も勿論舞踊を観に行きます。 今回の場所も王宮なので、勝手知ったるものでした。公演のチケットは直前でも手に入るし、開演時間の一時間前に会場入りすれば大体のいい場所を確保できることが分かっていたの…

旅記事155 ウブドで芸能鑑賞(土曜日:BINA REMAJA)
旅記事155 ウブドで芸能鑑賞(土曜日:BINA REMAJA)

旅記事155 ウブドで芸能鑑賞(土曜日:BINA REMAJA)

初めてみたバリ舞踊に私は一度みただけでかなりはまってしまった。 昔はバレエにはまってNYで毎日見続けたことがある。あのしなやかで細い身体がもうなんとも美しくて、しかもあの人間技とは思えない身体の動き。凄すぎて瞬きすら忘れ…

旅記事154 ウブド王宮で芸能鑑賞(金曜:Sadha Budaya)
旅記事154 ウブド王宮で芸能鑑賞(金曜:Sadha Budaya)

旅記事154 ウブド王宮で芸能鑑賞(金曜:Sadha Budaya)

我々がウブドに到着した日は金曜日でした。 ウブドでは毎日19時くらいから様々な場所でバリダンスやケチャックダンスなどの伝統舞踊の定期公演が行われます。ウブドには多くの舞踊団があり、曜日ごとにどこでどの団体が公演をするかと…

旅記事153 ウブドに移動
旅記事153 ウブドに移動

旅記事153 ウブドに移動

バリ島の事まで調べる余裕がなく、予備知識なしで入った当日にチケットタクシーなのにも関わらず高額な代金でぼられるハメになり、まためんどくさい国に来てしまったと一気に疲れが増し、気分が落ちた。 タクシーのぼったくりなんて初歩…

旅記事144 マスクフェスティバル最終日
旅記事144 マスクフェスティバル最終日

旅記事144 マスクフェスティバル最終日

次の朝ももちろんマスクフェスティバル。開始予定時刻に行きますが、どうせまだ準備終わってないんだろうなぁ(笑)しかし気持ちの良い朝です。 ほら、やっぱり。あれ、ていうか観光客も来てない!みんなパプアのファジーさに順応するの…

旅記事143 バイニン族のファイアーダンス
旅記事143 バイニン族のファイアーダンス

旅記事143 バイニン族のファイアーダンス

私は不可解なことを見たり、やったりすることが好きだ。 舞踏も大半の人には意味が解らないと思う。 私も初めて北辰の會の稽古で舞踏を見た時、この人たちはどうしてこんな不可解なことをしているのだろう・・・と呆然としたものだ。で…

旅記事142 様々な部族が舞う マスクフェスティバル第一日目昼
旅記事142 様々な部族が舞う マスクフェスティバル第一日目昼

旅記事142 様々な部族が舞う マスクフェスティバル第一日目昼

海からトゥブアンが上陸するのはマスクフェスティバル開始の合図で、これからが本番、ということになります。 マスクフェスティバルは例年5日間ほど行われているということですが、聞くところによると現地の人、特に実行委員会(という…

旅記事137 パプアニューギニアに上陸
旅記事137 パプアニューギニアに上陸

旅記事137 パプアニューギニアに上陸

世界一周しようと決めて、まずしたことは大きな世界地図を買うことだった。 今思うときっかけは、近くの接骨院にムラケンが針治療に行ったときにそこに大きな世界地図があったのを見たからだ。ムラケンの針治療が終わるのを世界地図を眺…

旅記事125 ラーンナー民族博物館とマッサージ
旅記事125 ラーンナー民族博物館とマッサージ

旅記事125 ラーンナー民族博物館とマッサージ

チェンマイでは延泊を繰り返し、途中窓が通りに面している部屋に変えてもらった。 何回も延泊するものだから宿の人に、気に入ったのね、と笑われた。 因みにこの宿に関してはネットサイトで予約した金額より現地価格の方が若干安かった…