日程:2016年6月14日~7月11日(滞在日数27日) 台湾からの移動時間:飛行機で約3時間40分 訪問した都市(宿泊施設):チェンマイ(セントラルゲストハウス)、ラムパーン(C2レジデンス)、スコータイ(ハッピーゲス…

日程:2016年6月14日~7月11日(滞在日数27日) 台湾からの移動時間:飛行機で約3時間40分 訪問した都市(宿泊施設):チェンマイ(セントラルゲストハウス)、ラムパーン(C2レジデンス)、スコータイ(ハッピーゲス…
世界一周しようと決めて、まずしたことは大きな世界地図を買うことだった。 今思うときっかけは、近くの接骨院にムラケンが針治療に行ったときにそこに大きな世界地図があったのを見たからだ。ムラケンの針治療が終わるのを世界地図を眺…
出発前の状態でパプアニューギニアに行くにはいくつかの不安要素がありました。 1、治安が悪い(らしい) パプアニューギニア特に首都ポートモレスビーや我々が行くラバウルには「ラスカル」という犯罪者集団がいて、昼…
一度目のバンコクでの経験もあり、二度目のバンコクは楽だった。おおざっぱだが大体の地理が分って、雰囲気が分っているということがこんなにも人を安心させるのだなと思った。 この時泊まっていた宿はドミトリーで、部屋自体はかなり狭…
アユタヤの遺跡付近にはなぜか屋台が殆どありません。小腹空いたなと思ってもどこかの店に入らなくてはならないことが多いです。 アダムプレイスは自転車レンタルが無料なのをいいことに、「ちょっと飯食い行く」時にも自転車を借りてい…
旅記事の数も、煩悩の数と同じになりました。108つの記事を書いても、全く煩悩を追い払うことが出来ません。・・・そのつもりもないけど。今年は除夜の鐘をどこで聞くのかな。 我々が持っていたクレジットカードに付帯…
本場のムエタイが観てみたいが、なんせムエタイは入場料が高い。安いところでも2000バーツはする。 そんなにお金を出してまで観るのはちょっとなぁ、という私たちにとって有り難いことに、日曜日だけ生の試合を無料で観ることが出来…
海外でその国の通貨を得るには日本円(やUSドルなど)を現地通貨に替えてもらう両替や、海外キャッシング機能付きクレジットカードを使って現地ATMでキャッシングするなどの方法があります。 普段我々はクレジットカードのキャッシ…
オウボンホステルに2泊した私たちは、一時帰国が間近に迫っていたので、地下鉄駅から近くて空港に行くにも便利な場所に宿を移すことにした。 それなら地下鉄(MRT)のフアランポーン駅がいいでしょ、ということになった。 MRTの…
バンコクで最初に泊まった宿は清潔感こそあったんですが少々狭く窓もないのでなかなかどうして閉塞感が否めないものでした。周囲があまりに(昔の?)タイのイメージ通りに汚かったのでそこだけ浮いている印象ではありましたが。 お昼近…