絶景舞踏

世界遺産

旅記事265 パシュパティナートとボダナートとスワヤンブナート
旅記事265 パシュパティナートとボダナートとスワヤンブナート

旅記事265 パシュパティナートとボダナートとスワヤンブナート

この日も前日と同じドライバーに迎えに来てもらい、観光地を3カ所周ることになっていた。 3日もお世話になっているドライバーなので融通も利く。 カトマンズ周辺は見どころが沢山ある。個人でバスなどに乗っていくことも出来るが、バ…

旅記事264 生贄の寺院ダクシンカリと世界遺産の古都パタン
旅記事264 生贄の寺院ダクシンカリと世界遺産の古都パタン

旅記事264 生贄の寺院ダクシンカリと世界遺産の古都パタン

この日の予定は、前日・前々日と運転してくれたドライバーに再びお世話になり、カトマンズから南に車を走らせます。 まずは、生贄の寺院「ダクシンカリ」 そして、世界遺産の古都「パタン」 この2つを巡ります。 最初のダクシンカリ…

旅記事263 古都バクタプル散策とアーユルヴェーダ体験
旅記事263 古都バクタプル散策とアーユルヴェーダ体験

旅記事263 古都バクタプル散策とアーユルヴェーダ体験

ムラケンも元気になり、ヒマラヤ山脈を望みながら過ごすことが出来た誕生日は贅沢だった。 次の日の朝日は朝露に覆われて全く見ることが出来なかったけれど(笑) 誕生日の日の朝にはきれいな朝日が見れたし、満足だった。 遥か彼方に…

旅記事261 【エベレストトレッキング6】ヘリコプターで緊急搬送
旅記事261 【エベレストトレッキング6】ヘリコプターで緊急搬送

旅記事261 【エベレストトレッキング6】ヘリコプターで緊急搬送

次の日はついにゴーキョまでのトレッキングになる。 ムラケンの体調も思わしくなくこの日も早々に部屋に戻りベッドに入った。部屋は寒く、ありったけの服を着て寝袋の上に布団二枚を掛けてもなかなか温かくならなかった。 夜中2時頃だ…

旅記事260 【エベレストトレッキング5】ドーレからマッチェルモ
旅記事260 【エベレストトレッキング5】ドーレからマッチェルモ

旅記事260 【エベレストトレッキング5】ドーレからマッチェルモ

ドーレで万琵が舞踏を踊った後に、僕も逆立ちしてみました。寒さで手がかじかむからか、酸素が薄いからなのか、思った以上に疲れていたのかわかりませんが、バランスをとるのに苦労しました。   ドーレに着いた日の晩、薪ス…

舞踏33 エベレストトレッキング ドーレでの舞踏 feat.ヤク
舞踏33 エベレストトレッキング ドーレでの舞踏 feat.ヤク

舞踏33 エベレストトレッキング ドーレでの舞踏 feat.ヤク

絶景舞踏動画33本目は、ネパールはエベレストトレッキングの、ナムチェから7時間ほど先にある集落、ドーレにて放牧されたヤクとの踊りです。   標高4,084メートル。吸気は気管支を委縮させ、呼気は周囲を白く曇らせ…

旅記事259 【エベレストトレッキング4】ナムチェからドーレ
旅記事259 【エベレストトレッキング4】ナムチェからドーレ

旅記事259 【エベレストトレッキング4】ナムチェからドーレ

ナムチェの村では忘れ物があった時や、防寒具が足りない時でもここで購入できる。お土産などのショップも沢山あるので散策すると楽しい。 ナムチェにはもっと高度が高い所に住んでいる村人も山を下って買い出しをしたり、売りに来たりす…

舞踏32 エベレストトレッキング ナムチェ シャンボチェの丘での舞踏
舞踏32 エベレストトレッキング ナムチェ シャンボチェの丘での舞踏

舞踏32 エベレストトレッキング ナムチェ シャンボチェの丘での舞踏

絶景舞踏動画32本目は、ネパールはエベレストトレッキングの途中の村、ナムチェにあるシャンボチェの丘での踊りです。   標高3,440メートル。凍るように冷えて澄んだ空気の中で太陽の光だけが草木と万琵を温めます。…

旅記事258 【エベレストトレッキング3】ナムチェでもう一泊(高度順応)とエベレストビュー
旅記事258 【エベレストトレッキング3】ナムチェでもう一泊(高度順応)とエベレストビュー

旅記事258 【エベレストトレッキング3】ナムチェでもう一泊(高度順応)とエベレストビュー

このナムチェの山小屋「サイバーカフェ」では二人の日本人トレッカーと出会いました。 一人は同年代で、海外でエンジニアをやっている男性。彼は既に頭が痛いと言っていましたが、無事に(ギリギリで)登り切ることが出来たそうです。 …

旅記事257 【エベレストトレッキング2】パクディンからナムチェまで
旅記事257 【エベレストトレッキング2】パクディンからナムチェまで

旅記事257 【エベレストトレッキング2】パクディンからナムチェまで

山小屋での夜は長い。 夕方の5時くらいには山に太陽が隠れて薄暗くなりグッと気温が下がるのでトレッカーは暖炉のあるリビングルームに集まって暖炉を囲み談笑しながら、思い思いの時間を過ごすことになる。 この時間は暖炉の火の暖か…