この記事は、2017年6月11日の出来事です。 ブードゥー教といえばゾンビが有名ですが、ゾンビを作るのは呪術師による呪いです。ゾンビも呪いもまるで映画の中の出来事のようですが、ブードゥー教が信じられている西アフリカやハイ…
旅記事366 超有名な呪術師を訪れる、とサッカー観戦
この記事は2017年6月3日の出来事です。 ロジェさんの家があった村は夜まで非常に暑くエアコンなしで寝ることはなかなかハードだったが、ティオ村は夜になるとファンを回すと涼しくてよく眠ることが出来た。 部屋の外の広間にはロ…
旅記事335 砂漠からの帰還、幽霊に遭遇
この記事は2017年4月19日の出来事です。 昨晩焚き火の前でベルベル人から聞いた、ベルベルジョークをひとつふたつ。 たった3つの動作だけで、ラクダを冷蔵庫に入れるには、どうすればいい? 民明書房刊「これであなたもベルベ…
旅記事313 不思議なエネルギーに満ちているゴゾ島に行った。
この記事は2017年3月5日の出来事です。 マルサシロックに一緒にいったスイスの友達も3週間という短い期間でスイスに帰って行った。 私の通ったBELT’S language school では年…
旅記事282 ペトラ遺跡2日目 エル・ハズネを上から見た!とその他の遺跡
ペトラ遺跡の2日券を購入した我々は、2日目のこの日ももちろんペトラ遺跡を探検します。 1日目はいわゆる王道ルートの【シーク~エル・ハズネ~柱廊通り~エド・ディル】ど真ん中突っ切りルートでしたが、この日はうろうろといろんな…
旅記事265 パシュパティナートとボダナートとスワヤンブナート
この日も前日と同じドライバーに迎えに来てもらい、観光地を3カ所周ることになっていた。 3日もお世話になっているドライバーなので融通も利く。 カトマンズ周辺は見どころが沢山ある。個人でバスなどに乗っていくことも出来るが、バ…
旅記事264 生贄の寺院ダクシンカリと世界遺産の古都パタン
この日の予定は、前日・前々日と運転してくれたドライバーに再びお世話になり、カトマンズから南に車を走らせます。 まずは、生贄の寺院「ダクシンカリ」 そして、世界遺産の古都「パタン」 この2つを巡ります。 最初のダクシンカリ…
旅記事259 【エベレストトレッキング4】ナムチェからドーレ
ナムチェの村では忘れ物があった時や、防寒具が足りない時でもここで購入できる。お土産などのショップも沢山あるので散策すると楽しい。 ナムチェにはもっと高度が高い所に住んでいる村人も山を下って買い出しをしたり、売りに来たりす…
旅記事257 【エベレストトレッキング2】パクディンからナムチェまで
山小屋での夜は長い。 夕方の5時くらいには山に太陽が隠れて薄暗くなりグッと気温が下がるのでトレッカーは暖炉のあるリビングルームに集まって暖炉を囲み談笑しながら、思い思いの時間を過ごすことになる。 この時間は暖炉の火の暖か…
旅記事226 パアンの聖山ヅウェカビン山に登る
パアンに来た理由は陸路でタイに抜けたかったからなのだが、ちょうどこの時期にタイの国王が亡くなって、タイは何があるか分からないということになっていた。 友達がわざわざ連絡してきてくれて、念のためタイには入国しない方が良いか…