当初の予定はフィリピンの次には、近い国のベトナムに入って、陸路でカンボジア、タイのルートをとろうと思っていた。
でもベトナムやカンボジアは雨季に入ってくることと、フィリピンに続いてまた人の嵐に見舞われそうな国には時間を置いてチャージしてからでないと太刀打ちできない気がした。
発展していて綺麗そうな国に行きたかった。
ぼーっと歩いてても平気な、治安の心配が少なく楽に過ごせる国、しつこくついてこず干渉しないでいてくれる国、尚且つ航空券が安い国。
昔は発展していてビルが沢山あるような国には、余り興味がなかった。ごちゃごちゃしていてちょっと危険な匂いがする国の方が好奇心が擽られたものだった。
でもフィリピンを終えたこの時は、便利な発展した都会的な国に切実に行きたくなった。
そんな私たちの思いにドンピシャに当てはまってくれたのが、「シンガポール」!!
近代的な国、シンガポール!
行くか!!
安い航空券は往々にして朝早くか、夜中につくものが多い。
私たちが取った航空券も22時35分セブを出発して、夜中の2時15分にチャンギ空港に到着の便だった。
夜中についてホテルに移動するか、そのまま飛行場で朝まで過ごすか選択を強いられた私たちは、勿論一泊浮かせるために朝まで飛行場で過ごすことを選択。
治安的な心配がある場合は外で過ごすことはしないが、シンガポールのチャンギ空港は治安の問題は全くない。
2015年では一番寝られる空港になっていた。
予定通り飛行機は出発して、3時間45分のフライトを経てチャンギ空港に到着。
フィリピンとシンガポールには時差はない。
チャンギ空港はアジアを代表する巨大な空港だ。年間に5000万人以上が利用するらしい。
ショッピングや子供の遊び場、屋上にプールなんかもあったり、ターミナルごとに緑のガーデンもあったりする。
ちなみに空港ホテルみたいなものもあるので、私たちのようにけちらず、そこで朝まで過ごすのも良いし、トランジットにも使える。
受託手荷物がない人は入国審査をする前に、ぶらぶら空港内を散策してみても良いかもしれない。
まず、降り立った時の感想は、超綺麗!!
床がピカピカに磨かれて、輝いている!!
もう綺麗ってだけで、テンション上がる。
私たちは受託手荷物があったので、空港内の散策は断念して、すぐに入国審査をした。
無事に入国し、荷物を受け取りゲートを出ると、多くの人々がベンチや床にシーツを敷いて寝ていた。多分同じく朝まで寝て待って、朝になったら市内にでるのだろう。もしくは朝早くのフライトで先に来て寝ているか。因みに入国審査の場所に行くまでの長い道のりの間も何人かの人々がそうして寝ていた。こうゆう人々はトランジットの人々かな。
私達はターミナル2に到着した。チャンギ空港自体にはラウンジが沢山あるが、国際線出発ゲートの中だったりトランジットエリアの中だったりする。公共エリアにそのようなラウンジがあることは珍しいのだけれど、ターミナル3の公共エリアにプレミアムラウンジがあることを調べていたので、そこへ向かって移動した。ターミナル間は繋がっていて、10分ほどで歩いて行ける。
かなりありがたい。
THE HAVEN BY JETQUAYというラウンジだ。
いつものようにプライオリティパスにお世話になる。
ここでも何人かの人がソファで爆睡していた。
ラウンジに入るとすぐにメニューを見せてくれて3種類ぐらいある中から食べ物を選ぶことができ、私たちはグリーンカレーとガパオを選んだ。
ガパオはお肉のバジル炒め。どちらも辛い。
フライトで疲れて、頭も体もフラフラ、辛さが胃にちょっとしみたけど、ほかほかでとても美味しかった。
甘いお菓子も充実していたよ。
私たちは気づいたらソファで爆睡していて、起きたのは9時過ぎ。
ラウンジは一回の利用が基本3時間までなのだが、途中で延長手続きをとってくれた。
ただ注意すべきことは、延長する時でも、必ず全員分のプライオリティパスを提示すること。
この時ムラケンのカードだけで良いと言われたので、私のは出さなかったのだが、あとでカードの履歴を見たら、私の分が同行者利用分で3240円分の請求がきてしまっていた。
プライオリティパスの方に連絡をいれるも、このカードは楽天カードの特典なので楽天カードに連絡してくださいといわれ、楽天に電話するも調べるのに2週間くらいかかると言われた。
海外で電話でのやり取りする手間は、かなりめんどくさい。しかも電話が繋がらない場合だってある。
2週間ぐらいにまた連絡すると言われたが、1カ月以上たったいまでも電話はまだ来ず、どうなったのか不明のままだ。電話してくれたのにこっちの電話がつながらないところにいた可能性もあるが。
とにもかくにも、注意が必要だし、必ずレシートをもらう習慣をつけた方が良いと思った。
とまあ、めんどくさいこともあったが、プライオリティパスのラウンジはかなり使えるのでおすすめ。
空港から市内にでるには、電車が通っている。
もちろん超綺麗!快適!安全!便利!
公共交通網が整っているありがたさ!
ぼけーっとしてても大丈夫!
空港から電車のチケットを買う時、なぜか大きいお金が使えないが、券売機の近くにお姉さんが居てくれて両替してくれるので、心配なし。
ちなみにシンガポールは、電車とホーム内は飲食禁止なので注意!
ガムに関しては、どこでもダメ!!
だからどこにも売っていない。
シンガポールは多民族国家で、華僑が作った街なので華僑が一番多いけど、次にマレー系、インド系、ユーラシア系で構成されているらしい。
共通語が英語になっているが、中国語がかなり聞こえた。
面白そうな国だ。
さあ!
観光しますか!
ポチッと押していただくと私たちのブログランキングが上がります。再びよろしくお願いします!
楽天プレミアムカードは年会費1万円かかりますが、プライオリティパスの会員に無料でなれる得点が付きます。おすすめです!
楽天プレミアムカード