この記事は2017年5月7日から中旬までの出来事です。 結局ダカールには二週間以上いた。 この後ダカールにまた戻ってくることになって、合わせると3週間ほどいたことになったのだが、和心のメンバーたちも一人、また一人と次の目…

この記事は2017年5月7日から中旬までの出来事です。 結局ダカールには二週間以上いた。 この後ダカールにまた戻ってくることになって、合わせると3週間ほどいたことになったのだが、和心のメンバーたちも一人、また一人と次の目…
この記事は2017年5月13日の出来事です。 ダカールにはテーマパークがあります。 和心周辺のワッカム地区やンゴール島、ゴレ島などを行動範囲にしていた我々にとってその情報は衝撃的でした。 砂だらけの路上にオンボロ掘っ建て…
この記事は2017年5月11日の出来事です。 ダカールに来てまだ慣れない。 独特の空気感と、人々の目線と、生活の違いと、いろんなことに驚きや感動、マイナスとプラスが激しく動かされ、好奇心と動揺の狭間を行ったり来たりする。…
この記事は2017年5月7日の出来事です。 カサブランカの空港まではトラムと電車で行くことができる。 フライトは次の日の早朝だったので、カサブランカで空港泊をして旅立つことにした。 空港までの電車に乗るにはCasa Vo…
この記事は2017年5月2日~7日の出来事です。 モロッコに入ってから気づけば一ヶ月になろうとしていた。 モロッコは見どころが沢山あり、物価も安めで食事も美味しいので居ようと思えばまだまだ長居できる国だ。 エッサウィラに…
この記事は2017年4月26日の出来事です。 マラケシュのフナ広場はなんだか色んなものがごった返していた。 人々の活気に乗って馬の糞の匂い(笑)がむはっと立ちこめる。 うへ~!観光地って感じ! 私にはここはごちゃごちゃし…
この記事は2017年4月23~24日の出来事です。 ティネリールからどこに行くか決めてなかった私たちはアイトベンハッドゥという所に行くことにした。 アイトベンハッドゥは、まずワルザザードまで行って、そこから西に33Kmの…
この記事は2017年4月22日の出来事です。 ムラケンとユーキ君からのハマムでの出来事の報告は、お腹がよじれるほどおかしくて、ハマムが良かったのかはさておき、私としては最高に笑った出来事だった。 ハマムの話はこちらから …
この記事は、2017年4月21日の出来事です。 ティネリールのホテルMaison d’Hôtes Retour Au Calmeは朝食がついていました。 炭水化物と、薄く伸ばした炭水化物にバターやジャム、チーズを載せて食…
この記事は2017年4月20日の出来事です。 メルズーガで泊まったオアシスという宿には日本人が3人いた。ゆーこさんという女性は私たちと入れ替えですぐに次の町に出発した。この子とは偶然半年後くらいにトルコでばったり会うこと…