(この出来事は2017年元旦です。) 元旦の日の出を拝もうと頑張って早く起きて海辺に歩いていった。 今日は天気予報では雨となっていたけれど、どうやら雨は免れたらしい。 おお!少し…

(この出来事は2017年元旦です。) 元旦の日の出を拝もうと頑張って早く起きて海辺に歩いていった。 今日は天気予報では雨となっていたけれど、どうやら雨は免れたらしい。 おお!少し…
我々の4WD砂漠ツアーは、こんな感じの行程でした。 前半⇒前半の記事はこちら ビジターセンター到着、ガイドと合流 ロレンスの泉、脇の岩山に登る 「大きい砂山」に登る⇒万琵が舞踏を踊りました アンフォーシの壁画を見る 後半…
アンマンに着いてから雨が多くどうも雨の日は外に出る気がしない。 移動した宿のブティックホテル・アンマンの部屋は、狭いが居心地が良く暖房も効いていたので小さい窓から雨に濡れたアンマンの街並みを眺めた。 この古めかしい感じと…
UAEの中でも石油産出の少なかったドバイは、早くから金融や観光に力を注いでいたのが上手くいって観光産業がとても充実しています。 観光客が大勢来るところ、当然ショッピングモールがあります。 我々の経験上では大都市のショッピ…
サラーラには3泊4日しましたが、その目的は主に「ゆっくりすること」でした。 宿から大きめのスーパーまでは歩いて20分くらいだったので、食料品を買いだめして部屋のキッチンで料理をする生活を営んでいました。 基本的にパン食。…
ドーレで万琵が舞踏を踊った後に、僕も逆立ちしてみました。寒さで手がかじかむからか、酸素が薄いからなのか、思った以上に疲れていたのかわかりませんが、バランスをとるのに苦労しました。 ドーレに着いた日の晩、薪ス…
この時期のスリランカは雨季。ニゴンボ以外の地域では、朝か昼過ぎに、ほぼ毎日雨が降る。同じくエッラでも空はどんよりしていて、今にも雨が降りそうな天気だった。南、西部は4月~6月、10月~11月、北、東部は10月~3月、が雨…
ウクラス島3日目も、やるべきことはありません。遊ぶよ! 今日の朝食もトルティーヤにベイクドビーンズ。これにはバリエーションがあり、外見は殆ど変わりませんが微妙に日替わりに出来ます。モーニングコーヒーもついて・・・って…
パアンに来た理由は陸路でタイに抜けたかったからなのだが、ちょうどこの時期にタイの国王が亡くなって、タイは何があるか分からないということになっていた。 友達がわざわざ連絡してきてくれて、念のためタイには入国しない方が良いか…
我々が滞在したニューホテルの素晴らしいところのひとつ。 朝食がいい! このホテル、1階にオシャ系カフェを併設しています。そのカフェで朝食をとることになるのですが、今までのカフェ併設ホテルの朝食…